忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月彼方
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ | [PR]
管理人の日常です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんわ。

まぁいかに華麗にドン引いたって、引いてることには変りはないんですけども。
そんなことより明日ついに試験場に行ってくることにしました~
原付免許ゲットだぜ!←古!

つっても結構凡ミスをやっちまいそうなんで、落ちたらまた受けに行きます。
なんかな、ややこしいよね・・・・

ラジオの王子様ですが。不二周助の激辛レイディオが楽しかったです。
この番組は僕が大好きな激辛料理についての豆知識と、テニプリのキャラソンを紹介するコーナーです。
突然ですが、ここでクイズです。辛いを英語で言うとなんでしょう。シンキングタイム2秒。2,1、はい終了。
答えは、ホットそしてスパイシー。
とうがらしなどの辛味に使われる単語で、スパイシーは日本語でぴりっとした、みたいな訳になるよ。
もし辛いを英語で書きなさいという問題が出たら、
この辛さは唐辛子ですか?それともそれ以外ですか?
そう先生に聞いてみよう。きっと嫌な顔をするよ。
って不二先輩がゆってました~。

不二先輩と千歳がマンスリーパーソナリティーで、ゲストは宍戸だったんですが、
あ~なんだって?宍戸さん、ラジプリに出るなら、あのセリフいってくださいね、長太郎。って、なんだこれ。ったくしょーがねーな、じゃあちゃんと聞いてろよ、だっせーな、激ダサだぜ、ってゆってたみたいです。
相方がどんだけ好きなんだよって言う。
不二が、30分でこんなにダサいダサいって言われたの言ったのも生まれてはじめてかもな。って最後にいっていました。
生で、このチームを全国優勝へ、それが僕の願い、を聞くことが出来たので満足です。
千歳も、やはり立ち塞がるか天才不二周助、をいっていました。

今日の夢は復活でした。ラピュタでした。
学校の帰り道のルートの1つにスタジオジブリを通るルートがあるんですが、前に宮崎〇巨匠を見たクラスメイトもいるんですが、たまたま昨日学園祭でそこを通って帰ったので、その影響かもしれません。
空から降ってきた少年ヒバリータとムクロスカ大佐の恋愛とかそうでないものとか・・・・そんな夢・・・・
オレ、最近自信がなくなってきましたが一応復活ではヒバツナ推奨なんですが・・・・ああ・・・・
PR


こんばんわ。

リョ×不二が書きたくてうずうずしています。
なんでだろう。日々妄想族です。
今は復活よりリョ×不二のターンみたいです。たぶん尊敬するあるお方のおかげです。
大好き。←ブログの真ん中で愛を叫ぶ

頭がリョ×不二一色です。後はこの妄想を形に出来たら・・・・!

この前薬用植物園にいってきたんですが。
都立なので無料ですし、大好きな癒しスポットです。
前にいったときには初夏だったのでジギタリスとケシが咲き誇っていましたが、今は朝鮮朝顔とエキナセナが綺麗に咲いていました。
有毒植物とか割と好きです。もともと薬と毒は量によっては紙一重なわけですし。
麻酔薬は麻薬成分が使われているわけですし。
危険であるがゆえに興味深いです。

今日は家に弟夫婦と姪っ子が来ています。
ネズミーランドのお土産をもらいました。ネズミーランドも最近いっていませんが寒いんだろうなぁ。

そんなことより今年のカレンダーです。
ヲタカレンダーは今年はどうもいいのがないので、ノーマルカレンダーにしようかな・・・・

そういえばこの前のラジオの王子様で、乾汁を入浴剤にしたら、と乾の人がいっていたようでしたが、不二愛用の入浴剤はそれがいいとマイ設定に書き込んでおきました。
そして越前がおののくといい。


こんばんわ。

今日はハロウィンです。
まぁだからといって何の変哲もない一日でしたが。
寒いです。もうマジで。
ルームソックスが欲しいです。

ハロウィン小話とか書いてみましたが間に合わず。
あと今年の行事はクリスマスという越前バースディしかもうないです。


こんばんわ。

病院通いもなんとかかんとか落ち着いてきたら免許を取ってさっさと職場復帰したいオレです。
免許・・・・難しいですね!!
脈絡もなく交通表示とかルールとか覚えられなくて困っています。
若いころはどうでもいいことを覚えるのが好きでしたが、記憶って歳を取ると本当にだめだな!!
オレが卒業したのは医療校でしたし薬理とか病理とかは今でも大好きな教科なので、どんなに長いカタカナの薬の科学名でも細菌の名前でもどんと来い!なんですが、交通ルールは・・・・脈絡も興味もなにもないことだから覚えるのが苦手みたいです。単に交通センスがないだけかもしれません。

ラジオの王子様は、拍手でまたまた教えていただきましたが、聞けないのではなく、繋がりにくいんですね!!
根気強く教えてくださってありがとうございます!!
最近集中力が薄いのか、文章をきちんと読み取れなくなっているみたいです・・・・脳細胞が退化してるよママン・・・・!!
ひょっとして退化じゃなくて劣化・・・・?!

跡部様のユーモアレイディオは今回はきちんと聞けました。
全身の毛穴を開けて聞けって跡部様がいってましたね!!
ユーモアーティストって職業、いいな。

このところサイトを全くいじってなかったんですが、というか、ソフトさえ立ち上げていませんでしたが、そろそろ・・・・何かやりたいです。
来月はサイト・・・・えーと、何周年でしたっけ・・・・?5周年、かな・・・・
でもまた書きたくなってきました。素晴らしい尊敬する描き手様が帰ってきてくださったから、またモエの神が降臨してきた気がします。


こんばんわ。

執事は2巻以降読んでいなかったんですが、昨日友達のうちで読んできました。
思ったより同人的展開だけでもない方向に話が流れていて楽しめました。
セバシエ?なんですかね?主流は。
まぁ書きませんが。見てるのは楽しいですが、書くほどではない気持ちです。

バイト先が待っているので、原付の免許だけ先に取ることにしました。
今日問題集を買ってきました。
車の免許は取りたいですが、もう少し纏まった時間が取れるときでないと苦しいかな。
集中して通うほうがいいみたいだし・・・・
考えてみたら去年仕事を辞めた後にすぐ取りに行けばよかった・・・・

今日から問題集を始めて、今週末か来週頭に試験場にいってこようと思います。



Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved.
http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/