カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
管理人の日常です。
こんばんわ。
その打球、消えるよ。 じゃなくてですね、今月分全部と先月の日記の一部が消えてしまったみたいです。 操作を誤ったようです。 まあどうせ大したことも書いていないですし。 特に支障もないんで、それはそれでいいですが。 明日は何時に起きようかな。 結局赤×不二は来週にあぷします。 最近予告を守ったことがない気がしています。すみませんすみません。 PR こんばんわ。
不二先輩誕生日おめでとう!! リアルバースデーです!! ドルチェ食べてきました。 やはり買い物は通販ではなく自分の目で見ていいと思ったものを買わないとダメだよなと思いました。 ピアスを2つ通販したんですが、1勝1敗です。 まあ全ダメでないだけまだよしとします。 ハクシュレスです。 HANA様 いらっしゃいませ!! なんと!!チャットにご参加くださると・・・・嬉しい限りです。 お待ちしています。 お話できるのを楽しみにしています。 裏・・・・、ひねりも何もない話ですすみません。 不評なのかどなたからもコメントはいただけていないので、嬉しかったです。 ありがとうございます!! チャットは明日の8時前後に予定しています。 お待ちしています!! こんばんわ。
不二先輩のリアルバースデーイブですね!! ビバ、閏年!! ハクシュレスです。 おぉお!!おめでとうございます・・・・の方 ありがとうございますありがとうございます!! 勉強なんて数年ぶり、というより学校なんて数年ぶりですが、行くからには頑張ろうと思います。 最近更新もかなりまったりですのに、こんなヘタレ管理人のプライベートにメッセージをありがとうございました!! おめでとうございます!・・・・の方 ありがとうございます!! もう落ちるだろうな、と思っていた上での合格だったので個人的に本当に嬉しかったんです!! 試験に勝てたら人生にも勝てるような気がしてきました。 リョーマにも不二先輩を手に入れてグランドスラムを取って人生に勝っていただきたい気持ちが満々です、て、なにをいっているのかわからなくなってきましたが、お祝いのお言葉をありがとうございました!! 絵馬様 ありがとうございます!! 栄養士の学校です。資格が取れるかどうかはまだわからないんですが。 これから地道に頑張りたいと思います。 チャットは、いつもながらいきなりな上に不確定ですみませんが、明日か明後日にでも開催できたら、と思っています。 どなたも来て下さらない予感が満載ですが、もしご無理でなかったら遊びに来ていただけたらと思います・・・・っ。 どうにも花粉症になった気がします。 鼻がむずむずしますし。 今まで縁なく過ごしていましたが、ついに発症かもしれません。 友達にフラワーワールドにようこそ、と言われました。できたら踏みとどまりたいです。 Q.フラワーワールドへ、フラワーワールドへ、行ってみたいと思いませんかぁ、うふっふー。 A.行ってみたくありません。 こんばんわ。
学校は一応、栄養士の学校に行きます。 でもその間ずっと収入がないのはいい大人としてあれなんで、バイトでもしようかと思っています。 どこか夕方の時間で雇ってくれる、学校の近くの歯科医院を探さないといけませんが。 チャットですが。 29日か1日の夜8時ごろに入り口を設けようかなと思います。 今回はどなたもきてくださらない予感がむんむんですが。 こんばんわ。
裏は06年以来書いてなかったようです。 そういえばそんな気もします。 思いつきで1本あぷしてみました。 本当に思い付きです。 誕生日の話を書かなくちゃと思いつつも、月並みなネタしか降臨せず、困ったなと思いながら書いては消しを繰り返していたんですが、今朝突然、裏を思いつきました。 まあ月並みでやりつくされたネタであるということは変わりない気もしますが、オレが書いていて楽しかったです。 あぷ日が29日になっているのは、リアルお誕生日記念ということで、29日にそろえてみました。 タイトルは思いつきなので、某ミュージカルとは一切関係がありません。 こんなのやってみました。 http://flashgame.rounder-s.net/honne.cgi?rs=y&cp=%E5%91%A8%E5%8A%A9&p3=&p6=&p1=%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%9E&p4=&dr=Both&p2=&p5= 不二先輩、越前は敵ですか・・・・ツンデレ方面の意味ですかそうですねそうでしよう。
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved. http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/ |