カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
管理人の日常です。
2度目のこんばんわ。
もうすぐ29日です。 ここに書いておかないとうっかり忘れそうな自分がいるんですすみません。 29日にチャット、というのは多分どこかの大きなリョ×不二サイト様がやってくださるんじゃないのかな、と思いながらも、28,29,1のどこかでチャットなぞしたいな、とおぼろげに考えています。 いつものことながら思いつきで、穴だらけの適当計画ですすいません。 もし参加してやってもいいよ、というお方がいらっしゃいましたら、日時の希望などもお教えいただけたらと思います。 どなたも来ないと言うことも十分考えられうるので、必ずやりますと断言できませんが・・・・、そして、こんな小さなサイトでやってもな、という気むんむんですが、来てやってもいいよというお方がいらっしゃいましたら、お待ちしています・・・・!! おいしそうなドルチェ6点とカフェつきのドルチェセットの広告が目に付いたので、29日に行ってカフェを楽しんでこようと思います。 不二先輩のお誕生日に国立でひとりカフェをしてきます。 PR こんばんわ。
入学のために必要な書類をそろえているんですが。 市役所で住民記載証明を取ったんですが、必要な理由を具体的に、と書かされる欄があって、学校の入学のため、と書いたら、窓口の人に、 ああ、お子様の!!ご本人様ですか?!失礼しました。 といわれましたが。 で、でもいいんだ。 悲しくなどないんだ・・・・っ。 生年月日思いっきり書いて提出したから、年齢がわかって余計そう思ったんでしようが。 こんばんわ。
ラジオですが。 最後まで手はぬかねえ、絶対にだ、と海堂がゆっています。 やっぱり打ち合わせの時間は短かったな、と桜乃ちゃんがゆっていましたが。 桜乃ちゃんってずっと思っていたけど、可愛い人だな。 ゲストは越前でした。 病み上がりなんでしょ、対幸村戦のセリフを言いながら越前の中の人が出てきました。 皆川さん好きだ。 海堂が不二のセリフで、そのボール消えるよ、ともゆっていましたが。 フェチの話になって、女の人は耳で惚れて、男の人は目で惚れるという話を海堂の中の人がしていました。 女の人は低い声が好きで、男の人は見た目とか、そういうものから入る、ということらしいですが。 海堂のワンポイント英語レッスン。 越前が生徒でしたが、越前帰国子女ですし。 手塚先輩は31歳に見える。 と海堂が英語で言っていましたが、31って、妙に半端な年齢だな。 越前が、オレも例文を発表していいっスか。海堂先輩はマムシに見える。ていい、 あ?オマエ、まてこら、言われて、グッドイブニング!!て越前が逃げてました。 あとは100曲マラソンの話をしていましたが。 そんなラジオの王子様でした。 こんばんわ。
タイトルの、馬券握り締めたおいちゃんが叫んでいそうなセリフは気にしない方向で。 ちなみにオレは競馬とかギャンブルはやりません。 学校は合格していました。 郵送でお願いしたから、封筒の厚みで開封前に合否がわかるよね、ハハン、と思っていたんですが。 事前に払ってきた80円では足らなかったらしく、10円切手が貼り足してあった上にそこそこ厚い。 もらった、と思いました。 今川義元が桶狭間にいると知ったときの織田信長の心境は、きっとそれだったと思いま(どんな例えだ) しかもいつもは12時過ぎにはやってくるらしい郵便屋が、今日に限って2時を過ぎてもやってきませんし、いやもういっそ学校前に張り出してある番号を見にいったほうがいいのか、とはらはらしていたんですが。 まさに巌流島で宮本武蔵を待つ佐々木小次郎の心境です(いやまたわけわからんし) 試験に受かったので、授業料は全額免除です。 かかるのは教科書と白衣のお金だけ。 ありがたいことです。 ありがとう文部科学省。ありがとう税金。生まれて始めて文部科学省に感謝します。 タダはいいな。タダを堪能するぞ。 準備期間1ヶ月でも何とかなるもんだな。 まあたまたま運がよかっただけだろうけど。 その間に不安定になりがちだったメンタル面を支えてくださった、尊敬する優しいお友達にまずお礼を言いたいです。 Fさま、Eさまありがとうございますありがとうございます!!いつかご恩返しを・・・・っ。 いつだって迷惑かけっぱなしですすみませんすみません。 そういえば話は全く変わりますが、普段使いのピアスはやっすいのでいいな、と通販を見て回っているんですが、今シーズンはホワイトデーフェアで、いつもなら友達にも紹介する、と書いてあるメール紹介覧に、ダンナ彼氏におねだりする、と書いてあったりします。 それを注文したりすると、自分で自分のものを買っている痛々しい人みたいでちょっと嫌だったりしますが。 で、でもいいんだ。 悲しくなんかないんだ・・・・っ。 友達に言ったら、大丈夫だよ、今は自分で自分にご褒美って買う人も多いし、とフォローしてくれましたが。
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved. http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/ |