忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月彼方
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ | [PR]
管理人の日常です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんわ。

連休の日月は、オンリイベントに尊敬してやまない藤代密さまとご一緒させていただいていました。
日曜は池袋ヲタスポットを巡り、月曜はオンリで熱くなり、本当に楽しい2日間でした!!

ラジオですが。

今月のマンスリーパーソナリティーは、千石とオサムちゃんです。
微妙だな!!
ゲストは金ちゃんです。金太郎が、逃がさへんでぇ!!と明るく盛り上げてくれてよかった!!

金太郎が千石の真似して、オレってラッキーゆっていました。

菊丸が、いってて。体育館でスパークリングしただけなのに、なんで火傷したんだろう、ってゆってましたが。

後はオサムちゃんがたこ焼きがどうのとかゆってたみたいですが、電波が悪くてよく聞こえませんでしたが。

越前が、カチローに、あだ名を決めてあげよう、と3つくらいあげていたようです。
一つ目はうまく聞こえませんでしたが、二つ目は、ザ・カチロー。なんか100円ショップみたいじゃない?て本人もゆっていました。じゃあ日村。とかいわれ、何で、と聞き返したら、わからない?髪形だよ。3つの中から選んで。どれがいい?!さん、に、いち、はい、ていわれて、カチローが戸惑っていたようですが。

オサムちゃんには負けへんでぇ、と金太郎がいい、負けてくれたら1コケシやろう、とオサムちゃんがいい、対決ゲームをしていましたが。
金太郎が負けて、勝ちたかった!!と中の人が言うのに、オサムちゃんの中の人が、負けたくなかった。勝たせてあげたかった。でも僕は負けたくなかった。とゆっていましたが。

ゲームの一部は関東と関西の違いを上げる、というものだったんですが、関東と関西の違いって、オレは、関西の駅のトイレにはトイレットペーパーがなかったとか、エスカレーターでは左を空けるとか、そのくらいですが。
他にどんなのがあるのか気になります。
ゲームでは色々出ていたようですがほとんど聞き取れなかったです。

そんなラジオの王子様でした。

ハクシュレスです。

絵馬様

本当に3人でまた会たいです!!
またぜひ!!きっと絶対に会いましょう!!
そして一緒にヲタめぐりをしましょう・・・・っ!!
PR


こんばんわ。

明日明後日って台風の影響があったら天気が悪いみたいです。
出かける予定があるのに、なんでそういう日に限ってピンポイントで・・・・!!

そういえば、いつもは女の子の日がそろそろやってくるんですが、今月はまだ来ていません。
ピンポイントでその日に来そうな気がします・・・・!!

ど、どうしよう体調最悪だったら。でもそんなの関係ねー。おっぱっぴー。
まあその時はその時です。

そういえば今日からガンダム新シリーズが始まるらしいですが。
キャラデザが高河ゆんさんだそうですが、それを聞いただけで既に、狙っているな、というイメージが強いです。
でも時間帯的に家にいない時間なので、多分見れません。
シードほどの人気を取れるものなのか、楽しみではありますが。

そういえば、新聞に、ガンダムは、様々な世界観で描かれており、もはやガンダムとっても、主人公の駆るロボットがガンダム型だ、というだけの共通点で、それぞれの話は全く違う、て書いてありましたが、確かにそんな感じがします。

ガンダムは、オレは実はシードは見ていなくて、というか、昔懐かしいガンダムダブルゼータとかは見ましたが、その後、一世を風靡したらしいウイングも見ていません。
当時友人がハマっていましたが。
そういえば、小学生の頃、友人がZガンダムにハマっていたこともありましたが、オレはその頃まだヲタではなく、ノーマルパンピーでしたし、Zも見ていません。

少女漫画とか見てました。
今と比べると、ずいぶん倫理観のある少女漫画だったと思います。
倫理観とか気にするあたりで既にお年寄りな気もしますが。

今の少女漫画は、なんていうか、時代の風潮といえばそうなんでしょうが、すぐそういうシ-ンに行くような展開がちょっとどうなの、と大人として思ってしまいます。
オレは、もお別に、今更何が出てこようと大丈夫な年齢ですが、未成年があれを見るのはいかがなものか、というか、まだ規制が敷かれている分、少年漫画のほうがまとも、というか。
オレの子供時代は、キスが描かれているのがせいぜいで、むしろ妙にエロロな描写よりもそっちのほうがいまだにオレは好きです。どきどきします。燃えます。
そこに至る気持ち的なものがきちんと描かれていれば、それ以上も、エグい描かれ方でなければオケかなとも思いますが、無理な展開でただエロロだけ激しい少女漫画はかなり苦手です。
まあ時代とともに流れていった結果なのかも知れませんが。

オレも801とか書いといて読んどいて今更いえることじゃないだろ、って気もしますが。ノーマルなだけ少女漫画のほうが健全だ、ていう考え方もありですし。
でもそんなの関係ねえ!!

そういえば、オレが高校生くらいの頃、まだイベントでは全然18禁の規制が敷かれていなくて、かなり平気で今なら確実に18禁指定になるであろう801本とか売ってくれましたし。
でも描写は今の801ほど露骨ではなかったですが。
で、でも801ってすでに日本の文化だと思います!!節度は必要だと思いますが。

そうだ、話は逸れましたが、ガンダム!!
ガンダムというと弟が好きだったこともあって、ノスタルジックな思い出とかはあります。
昔うちは弟の宝物、ガンダムカラーとプラモがそれなりにありましたし。
そんな弟も来年には一児の父です。
オレ、伯母さん?!お姉さんと呼ばせて見せる!!無理だろ!!でもそんなの関係ねえ!!

そろそろ10月に入りましたし、何か更新したいです。


こんばんわ。

飴って普段ほとんど舐めませんが、喉が痛いので買ってきました。
週末までには治したいんですが。
急に寒くなったまま気温は戻りません。
服が困るな。マジで。

衣替えはするとしても、この時期に着る予定で買ったワンピースが寒くて着れなさそうですが。
月曜にイベントに行く予定なんですが、そのときにも着ていこうと思っていたのに。
まあもおいいか、いっそ普段着で。

そういえばもお10月です。
ここから後の季節は寒くなるだけだから苦手ですが。
ハロウィンは何となく好きです。
グッズもかわいいですし。飾れる時期が限定されているので、あんまり買わないですが。

ラジオですが。

幸村が、メインパーソナリティーとしては、真田より上だったかな。とかゆい、カチローが、最後まで全力で頑張ります。とかゆっていましたが。
ゲストは海堂でした。蛇柄のCMにきたみたいです。

カチローが、部誌に嘘を書くコーナーでは、もうそろそろやめちゃおうかな。誰も気づいてくれないんだもんな。
とかいいつつも、
海堂先輩が子猫を拾って来た。海堂先輩が子猫を拾ってくるのは、これで35回目だ。
乾先輩が子猫たちのデータを取っていた。
ま、海堂先輩が子猫なんか拾ってくるわけないもんね。
とかゆってたみたいでした。
電波が悪くてあまり聞き取れませんでしたが。

まとめで、幸村が、
オレたち結構いいカップリングコンビだったよね。カルピンもね。とゆってました。

なんかテンションは一番低いコンビだったような気もしますが。

そんなラジオの王子様でした。

そういえばこの前友達と、パンの学校の文化祭に行ってきましたが。
製パンとか製菓専門学校はどこもそうなのか、パンを作らせてくれたり、安く買えたり、ただでくれたりするので、年齢問わず大人気です。
お年寄りからお子様まで楽しめます。
朝からすごく並んでいたりしますし。でも楽しかったです。



こんばんわ。

お香、見つかりました!!
嬉しい・・・・!!

東京は昨日今日と雨で、寒いです。
金曜は30度超えしていたというのに、なんだこの気温差。
つ い て いけねえな、いけねえよ!!
ご老体には辛いです。

月曜に行ったジブリ博物館ですが、中で1回だけ映画を見ることができるんですが、その映画にぷち感動できてよかったです。
時期によって上映するものが変わるみたいですし、それを見るためにのみ、何度も来る人もいそうな気がします。
20分くらいの映画ですが、さりげなく話の舞台に、地元の駅とか町並みを描いているので、オレのような超地元人間には、ここ知ってる!!という1粒で2度おいしい気分が味わえます。
意外と狭いので、2時間もあれば余裕で回れます。

ハクシュレスです。

お大事になさってください、の方

ありがとうございます。
体が弱っていると人様の優しい一言が身に染みます・・・・!!

他にもぱちぱちありがとうございます。

では今日は寝ようと思います。


こんばんわ。

ウィルス絶好調なのか熱が下がりませんが。
薬を飲んでいる今は一時的に調子いいです。
でも早く寝てしまおう。

今日は暑かったです。
ここ2日くらい寒かったのに、何が困るって洋服です。
ここ2,3日は寝ていたので、あまり関係ないと言えばそうですが、季節はもお秋だから、白いTシャツとかは着れないし、かといって長袖や7分は日によっては暑いですし。

衣替えをどのタイミングでやるのかもそこそこ重要です。
季節の変わり目って面倒くさい。

しかし仕事をやめてからのほうがしょっちゅう体調を崩しているのは、やはり緊張感の欠如なのか。
それとももともと体調を崩してやめたので、その不調をいまだにひきずっているのか。
はたまた単純に年齢の問題なのか。体の変わり目なのか。
気になるところですが。

一番ありそうなのが、その理由全てじゃん?!て気もします。



Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved.
http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/