カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
管理人の日常です。
こんばんわ。
ラジオをやっています!!嬉しいです!! 先週なかったからなんとなく緊張して聞いています。電波もいいです。 ゲストは遠山金太郎でした。残念!!同じ1年なら、越前プリーズ!! でも遠山さんの声の人も可愛い声です。 今日は不二周助の喜怒哀楽・哀編だったらしいです。 裕太をぼろぼろにしてしまった。あんなに大切にしていたのに、どうしてこんなことになってしまったのだろう。 元気だった頃のとげとげしていた裕太。青々しい裕太。 ちょっと2週間くらい水をあげなかったら枯れてしまった。 もうこんなことはしないように、しおれたサボテンの裕太を写真にとっておきました。 由美子は枯らさないようにしよう。 とかいっていたようですが。 不二が言わなさそうなセリフでは、全体的に刈り上げちゃってください。 とか言っていました。全体的に刈り上げた不二先輩は見たくないですが。 オレが。でも越前もきっと見たくないと思います。 後は不二は、手塚、耳掻きしてもらいに行こう、とかいっていました。 不二に耳垢があるのか、とか、手塚がいい店を知っているんだよ、とか、手塚は耳掻きされているイメージがあるとか甲斐田さんが言っていましたが。 いや耳掻きのビジュアルとイメージは置鮎さんだ、と訂正していました。 知念が言わなさそうなセリフでは、海だ、海だ、海だー!!というのでした。 いつも見てるじゃないか。と甲斐田さんに突っ込まれ、いや、でもいいそう、合宿とかでずっと海を見ていなかったら禁断症状になっていて言うかもしれない、と言っていたようですが。 そういえば会話の中で出ていた、リアルって地味、現実は地味なものと甲斐田さんが言っていたのは、確かにそうだな、と思いましたが。 あとは、樺地が、モテル講座みたいなのを海堂を生徒にやっていたようですが。 甘ーい!!ふ菓子の端っこばかり食べているときみたいに甘い、とか、スピードワゴン?のパクリをやっていたようですが。 来週のゲストは青学らしいですが、どうも越前ではない様子です。 不二が、来週のゲスト、ちゃんとしゃべってくれるといいな、とかいっていたみたいですし。 ムーディな人とか言っていたみたいでしたし。青学でムーディな人って誰だろう。気になります。 でもやっぱり不二先輩の声はいいです。 今日は聞けて幸せです。来週も聞けたら嬉しいですが。 そういえば、ハガキで文化祭の出し物の話題とかも出ていましたが。遠山さんの声の人が生徒会長をやっていたとかも言っていました。 いい青春を、とハガキの方にコメントしていたようですが、生徒会とかそういう面倒な仕事とは一切関わらないようにしていた、と知念さんの声の人は言っていましたが、オレもその口でした。 そのくせ生徒会に友達がいたから、何かにつけよく手伝わされた記憶はありますが。 文化祭では保険委員で怪我人の面倒見て、クラスではジュースとかうどんとかの売り子をしたり。そんな青春時代でした。 今はまたオレが学生だった頃とはずいぶん色々文化祭事情も変わってきているんだとは思いますが。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved. http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/ |