カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
管理人の日常です。
こんばんわ。
ちょっと勉強に疲れたので出てきました。 目とか首とか疲れました。 女の子の日もあって、イライラが極限なので、明日は友達と息抜きに出かけてきます。 明後日は友達にピアスを見立ててもらいます。 ピアスホールって、3ヶ月くらいしないと完成しないらしいですし、まだできないですが、可愛いのがあったから、似合うか見てもらおうかと。 オレは耳も小さいので、ピアスもデザインや色によってはさらに耳が小さく見えてしまいますし。 耳たぶが小さいとお金持ちにはなれないらしいですが、どうでもいいよそんなこと。 ゆれるタイプのピアスをつけて、少しでも耳を大きく見せようという意図があるのは確かだけどな!! 今日は少し憂鬱なことがありましてかなり凹んではいたんですが、そうかと思えば今日か明日に弟の子供が生まれるというおめでたいこともあり、・・・・おめでたいのは確かなんですが、リアルにオレも子供生みたいなと思ってしまうんだからいい加減諦めて結婚しなきゃな。 最近よく友達とも話すんですが、もおこの歳になると結婚するのも面倒なんだよね、とか。 それなりに生活も確立してきているし、今更他人との共同生活に耐えられるか、というか、家族と認識して暮らすことができるか、とかですね、考えたりするわけです。 この年齢になると、瞬発力も適応力も落ちているんだなと実感する瞬間です。 相方を探すのも、付き合って楽しそうな相手よりは、一緒に暮らして楽しそうな相手に目がいきますし。 付き合うことよりは暮らすことなのは、まあ若い頃の恋愛と違って結婚が視野に入っているからですけどね。 そのくせ結婚願望がそれほどあるわけでもないのは、今も昔も同じです。 自分勝手なんだろうとは思いますが。 好きなことばっかりやってきたから、今更苦労を背負い込むのは嫌といいますか。 一人でも働けるし、それで全く不自由ないから余計に悪いんでしようけど、全てにおいてそう考えるわけではないですが、根っこの部分で、他人は所詮他人だ、としか思えない部分があるんですよね。 オレの場合、もともと個人主義でリアリストなこともあるんでしようけど。 誰と暮らすのであっても、プライベートな時間は欲しいし、ほどほどのパーソナルスペースは開けておきたい、という気持ちが異様に強いんです。 友達も相方も永遠にいるわけではないんだし、なにかあっても他人が助けてくれるわけでも家族になってくれるわけでもないし、親や弟だっていつまでも家族でいてくれるわけでもないんだってことは分かってるんですが、その時点での楽なほうへ楽なほうへと逃げ続けているような気がします。 うん、いけないな。 でも結婚て、責任あるしな。簡単にうん、て言ったらいけない気がします。 でも子供は生みたいな。 全然関係ないですが、憂鬱なことといえば、自分と切り替えスイッチの違う人間は疲れるなとか自分にないスイッチは長押しできないな、と久しぶりに会った友達に対して思ったりしましたが。 拍手レスです。 不二先輩であれば・・・・の方 本当ですかっ?!じ、じゃあそのうちこそっとUPします。 まともなのも同時UPしたいです。 だって小島だけじゃああんまりにもあんまりすぎますし。 メッセージありがとうございました!! HANAさま サイトを再開されたんですね!! お待ちしておりました!!というか、まさかまたお会いできるとは思っても見ませんでした!! 嬉しいです嬉しいです!! こちらからもぜひぜひリンクさせていただけたらと思います。 またメールさせていただきますね。ちょっと今勉強で立て込んでいるので、少し先になるかとは思うんですが・・・・。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved. http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/ |