忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月彼方
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ | [PR]
管理人の日常です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんわ。

レポートが一向に進みません。締め切りまであと2週間です。
どこかでエンジンをかけないと無理です。

クラスメイトに25歳の女の人がいるんですが。
同じくクラスメイトの20歳の娘がいるというおばさんに、「天然ですね」といい、「人のこと言えないわよ。あんたねえ、大人は笑いたくなくても笑わなきゃいけないことがあるのよ。あんたになにがわかるって言うの」と超説教をされたらしいですが。
聞いててちょっとおもしろかったです。
おばさんの言うことに一理あると思いました。
そうでなくても目上の人に天然ですねって発言もすごいと思いますし。
オレと同級生のクラスメイトも彼女に、マイペースですね、といわれたとかで、彼女もどちらかと言うとそうじゃない?!と腑に落ちない思いをぶつけていましたが。
3ヶ月もたつとそろそろ個性が見えてきます。
クラスではグループ換えがありましたが、先生もそれぞれの個性を掴んで人選をしている気がしました。
きつそうな人には穏やかな異性の年配の人と同じグループにしていたり、何かと問題を起こす目の離せない人はしっかり者で面倒見のよさそうな年上の異性と同じグループにした挙句、席を先生からも目が届きやすい前のほうに持ってきていたり、工夫が伺えました。先生も大変です。
いい大人が多いというのに、お世話かけます。
異性なのは同性よりは異性のほうがお互い譲歩できるというのもあるんだと思われますが。
「誰と組んでもうまくやれるようになってくださいね。理屈の通じない人なんか社会に出たらもっと多いですし」と先生は言っていましたが。
まあそれは確かにそうです。
でもなにか先生の優しさを感じるグループ分けでしたが。オレのいる班は誰が問題があって誰がお目付け役ということもなさそうな人員構成で、配置も教室の一番後ろでしたが。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved.
http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/