忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月彼方
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ | [PR]
管理人の日常です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんわ。

唐突にピアス穴を開けようと思い立ちました。
思い立ったら吉日でなんぼだと思っているオレですが、まだ病院は開いていませんし。
いっそピアッサーでがつんといくしかないかな。
安全ピンでもいけるらしいですし。

ピアス穴を開けると運命が変わるとか、そんな説がありますが、どんとこいです。
というか、オレの場合どう転んでもこれ以上悪くなることはないと思うんだ。

昨日は友達と、新宿で初売りバーゲンに開店前から並び、献血に行き、パスタバイキングをしてきたんですが、献血センターも2日だというのに混んでいました。
来年から元日に行こうかと話したくらいです。新宿の献血センターは元日でも営業していますし。
血が足りないのに正月も元日も関係ないんだろうな。
でもほぼいつも比重が足りないオレですが。
昨日も体重計に乗らされました。無理なものは無理でした。

福袋は、みなさん情熱の傾け方が違うな、と思いました。
伊勢丹に並ぶのに、地下道の一部が人で埋まっていましたし。
ネズミー大国か冬コミのようです。
地下道はまだ暖かいから、外に並ぶよりは楽なんでしようけど。
オレは福袋は買わない主義ですが。
オレが並んだのは地下にあるサブナードです。
そんなにものすごくは並んでいなかったので、伊勢丹とかに比べたら全然許せる範囲でした。
適当に重そうな福袋を友達に選んであげたら、帰って開けた友達にえらく感謝されました。
中身が当たりだったらしいです。
オレ自身は買う気がなかったから無欲の勝利かな。

ついでにピアスを見てきました。まだ穴もないのにな。
さすがにまだ買ってまではいませんが。

彼氏とデートをしている友人とも、新宿でばったり出くわしましたが、友人が以前、悪いけど彼氏より私のほうがハンサムな自信がある、といっていたんですが、ものすごく納得。

冬コミ後に池田様とRさまとお話をさせていただいた話の内容ですが。
リョ×不二トークよりは手塚ネタが蔓延していました。
大筋は手塚はKYで何があっても気づかない、とかです。
例えリョ×不二が目の前でキスしていても、リョーマがアメリカの挨拶、といえば、そうか、と納得していそうだ。
デキていると、青学の誰もが知っているような事態になっていても彼だけは気づかない、とか。
いつだってクニミツは無我の境地絶賛使用中です。

ゲームだと我らが部長は、手塚ゾーンでむやみやたらに体力を削り取られているらしいです。
なんて、手塚らしいおバカな技なんだろう手塚ゾーン。
考えてみたら、自分のところにボールが来るということは打ち返さなきゃいけないってことですし、それで腕を痛めてるんじゃ・・・・?!
でも手塚はそれにさえ気づかずに本来ならもしかしたらアウトになるはずのボールさえ、妙な回転で自分のところに集めてあげているわけです。
どうせなら相手のボールが全てアウトになるように回転をかけるとかさ、実力はあるのかもしれないけど神業の使い道間違ってるよね、とかそんな話をしたような気がします。

あとは、手塚は柱を取ったら何も残らないから、不二先輩はもう少し側にいてあげようと思ってるんだよ、とかです。
手塚は、最近大石も黒いしな。オレの友達は乾しかいないのか、と思っているかも、とか、手塚は友達いなくても自分では気づいてないよ、とか、今日の手塚、とかいうブログを不二がこっそり観察日記のように公開してて、だから手塚は他校生にやたらに知られてるんだよ、そして跡部はそれを見てさらに手塚に惚れてるんだよ、真田は他人事だと思えないんだよ、黒い幸村にいつもいじめられているから、とかそんな話もしました。
そこからが立海物語の幕開けでした。

真田は常に幸村や他レギュラーにいじめられてはいるけど手塚との唯一にして絶対の違いは、多少はその事態に気づいている、というところだろうとか。
気づいているがゆえにある意味不幸だとか。
赤也は幸村に逆らわないのは本能だ、とか。
切原×幸村とかある意味、黒いリョ×不二に近くないか、とか。
幸村は絶対黒くて、どうやったら真田に最もダメージを与えられるか考えながらいじめている、そしてその観察日記を仁王監修でブログに上げている、とか、仁王は時々イリュージョンで幸村になって真田をいじめるが、真田は、む?!幸村にしてはやり方が温い!!お前仁王だな?!とそこで気づく、とかそんな話をしました。

時間がたつのも忘れ楽しくお話させていただきました。
池田様、Rさま、本当に本当にありがとうございました!!

昨日の絵チャにも参加させていただきました。
打つのが遅い上に不慣れで、どうにも会話についていけていない感がありましたが、参加されていた皆様、お話くださってありがとうございました。
オフ会なども春に企画されているらしく、春コミ企画などもあるらしく・・・・、盛りだくさんです。さすが閏年のリョ×不二です。
PR


こんばんわ。

本当は昨日、年末のご挨拶をしたかったんですが、出てこられませんでした。
今日は30日から泊まりで来ていたお客さんがお帰りになり、手伝いから開放されて、ほっと一息、体ぐったりです。
お客さんもいいんですが、やはり気疲れするし、なによりペースが狂います。

30日に近所の店で火事がありまして、店舗の2階の自宅に住んでいた顔見知りのおばあさんが亡くなってちょっとショックでした。
前に勤務していた病院の通勤路にあるお店で、おばあさんとは直接話したことはないですが、何度も見かけていますし、子供の頃は買い物にも行ったことがあるような気がします。
少しでも知っている方が、あんな亡くなり方をされるなんて、とちょっとびっくりです。
しかもオレ、30日に駅から自宅に帰る際に、自転車であの店の前を通っていますし。
出火時刻がいつなのかはちょっとわかりませんが、もう少しオレが注意深く2階を見ていたら、気づくこともあったんだろうか、とか思ってしまいます。
店の向かいはコンビニですし、店に面した通りも大きいので、車や人の通りは多いところですし、多分火事って、中が燃えていても外から見てそれだとわかるくらいになるのには、かなり燃え広がった頃だったりするんでしようし、もし見上げていても気づかなかった可能性のほうが高いんだろうとは思いますが。
おばあさんが1人でやっていた店ですし、もお畳まれてしまうんだろうな、と思うと少し寂しいですが。

30日は冬コミにいってきました・・・・っ!!
恐れ多くも日記を見てくださった池田様からチケットをいただけるというありがたいお声をかけていただきまして・・・・っ!!
身の程知らずにも、ほいほい連れて行っていただいてしまいました。
スペースではオンオフでのリョ×不二名作家様のRさまともご一緒させていただきました。
しかも池田様のスペにいると、リョ×不二作家様たちがたくさんいらっしゃって、同窓会のようなアットホームな雰囲気で楽しかったです。
オフでも活動されているお知り合いのリョ×不二作家様は、オンの活動が主であるオレはほとんどいないんですが、ただ何しろリョ×不二は少ないこともありますし。
どこかしらのイベントでお見かけしたことのある方ばかりで、そういう意味では本当に同窓会のようでした。

て、いってもオレ、失礼をやらかしてるんですけどね・・・・っ。
開場早々にお買い物に出かけ、2サークルほど並んでいたらすでに2時でした・・・・っ。
もおイベント終わってるし!!チケットいただいた分せめてお手伝いしろよオマエ!!
誰かこのバカ何とかして!!
大手様は書店通販に限りますね!!(イイ笑顔で)
1人で堪能しすぎ、愉しみすぎです。思いっきり好き勝手なことしててすみませ・・・・っ。
そして2時頃リョ×不二スペースに帰りましたらですね、並ぶわけじゃないから後でいいかな、と思っていた1番目的のリョ×不二サークルさまはお帰りあそばされた後でした・・・・っ。
最初にお買い物しておけばよかったあぁぁぁ!!もおマジで誰かこのバカ何とかして・・・・っ!!
イベントはちゃんと計画しないとだめだってことを学びました。
そんなこんなで、お荷物な上に全くといっていいほど役に立たず。
土下座でアスファルトを割るしかないような気分です。

そんなオレですが、池田様とRさまとイベント終了後にゴハンを食べまして、テニストークをさせていただきました。
主に手塚と立海の話で笑いました。
そのうち幾つか覚えている範囲で日記に書くかもしれません。
今日はそろそろタイムリミットです。

池田様、そしてRさま、突然ついていってしまったにもかかわらず、楽しい1日を本当にありがとうございました!!
連れて行っていただけてありがとうございます。
楽しいお話をありがとうございます。
なにより、本っ当にお役に立たなくてすみませ・・・・っ!!

30日のラジオはお客さんの接待で少ししか聞けませんでした。
ゲストが誰だったのかもよく覚えてないです。思い出したら書きます。

こんなサイトと管理人ですが、今年もよろしくよろしくお願いします。


こんばんわ。

あまりにも最近の更新がひどいので、掘り起こしてきました。
ボツファイルを整理していたら、今年2月のオンリで出したCD-Rの原稿の削った部分が出てきまして。
なんとなく、まるっとここで公開してみます。
在庫もありますし、合同誌ですので本文はサイトにはあげない予定ですし、そうするとこのボツ部分だけサイト内に置くとすると、どこに置くのかカテゴライズが難しいんで。
あ、リョ×不二子です。





不二と越前の間の空気がおかしい。
それにいち早く気づいたのは、やはりというか菊丸だった。
別段いつもより会話が多いわけでもないし、部活中も一緒にいる時間がそれほど多いわけでもない。
それでもいつもどおりでありながら、どこか違うのだ。
菊丸はこて、と首をかしげる。
視線の先では部活のランチタイムの真っ最中だ。
涼しい場所でそれぞれに座り込み弁当を広げている。
というよりはメンバーのほとんどがとっくに弁当箱の底をみつけ、昼寝タイムかデザートタイムに突入していると言ったほうが正しいが。
不二も例外ではなく、切り分けたりんごの入った大きめのタッパーを開け、越前や手塚にそれをすすめていた。
りんごは不二の好物だ。越前も手塚も特別嫌いではないのだろう、すすめられるままに手を付けている。
「英二もりんご食べる?」
にこ、と笑ってかけられた声に、菊丸も一も二もなく手を出した。胃袋の空き容量はまだまだある。
「いっただき!」
綺麗にカットされたそれを一つつまんで口に持っていく。
梱包の過程で色が変わらないようにか塩水にでもつけたのだろう、少し塩分を含んだ味がした。
甘くて少ししょっぱくて、ほんのり酸っぱい。
それはおいしいと本来なら表現されるべき符号なのだろうが。
「ねえ先輩。りんごって、禁断の果実だよね?」
隣でおとなしくりんごを食べていた越前の、そんな言葉を聞いて菊丸はよく噛み砕けていないりんごを喉に詰まらせ軽くむせた。手塚はもう既に食べ終わってハンカチで手を拭いていたが、むせる菊丸の飛んだ唾液を大げさな動作で避けるだけで、越前の言葉の意味にまでは考えがいっていないらしかったが。
「そうだね、って英二、大丈夫?」
不二に背をさすられて軽く咳き込みながらも。菊丸は謎が解けたような気がしていた。
禁断の、罪の果実。連想される符号と、この二人の間の空気が菊丸の発想の中でぴったりと当てはまった気がしたからだ。
 
 
 
 
 
つまり。恋をしている。
 
 
 
 
 
「ゴチソウサマ」
「ええ?一つだけ?もっと食べていいよ、たくさんむいてきたし」
そんな不二のどこか勘違いした言葉を聞きながら、菊丸は生温い視線をりんごをほおばる越前に向けた。
そういうことだと理解してみればなんら不思議などありはしない。
ただ、不二は外見が外見だけに普段それほど意識したこともないが、一応は男の子。越前も言うまでもなく。
わかってんのかな、と内心で呟く菊丸英二14歳。まだすべての謎解きは出来ていないらしかった。

 
 


リョ×不二子がいい雰囲気になったラスト近くに入れてあったエピソードのような気がします。

拍手はメッセージなしの拍手も毎日ありがとうございます!!
本当に本当に励みになっています。
そのくせなかなか更新できなくてごめんなさいごめんなさい。
こんなところで更新もないですが、いつも日記を覗いてくださる方に感謝を込めまして。


こんばんわ。

眠いです。
冬コミですが大好きなサイト様がご本を出されるご様子なので、行こうかと思いました。
今年は予定が立て込んでましたし。行くのは諦めていたんですが、ちょうどなぜか、なにかの運命のめぐり合わせであるかのように、その日の予定が開きました。
これは行けと神様がいっているような気さえします。

でも夏に昼過ぎに行って、どこも店じまいしていたという哀しい過去をもつ身としては何時くらいに行けばいいのか分からなくて困ります。
友人はチケット持ってるからいいんでしょうが、オレは一般ですし。
現地合流です。寒い中誰も一緒に並んじゃくれません。
始発でいく若さはさすがにオレにはないですし。
高校生の頃、思えばはじめてコミケなるものがあるのを知り、部活の先輩たちに誘われて始発で行った気がします。
その先輩たちは今でもお友達です。サークル参加とかしています。
でも始発でなんかそのとき以来行っていないような気がします。
いつだって並ばずにすむ昼前後にしか行ったことないよ。
今回はできるだけ早く・・・・でも始発は嫌だな・・・・でも、だとしたらどの程度の時間に行くのがベターなんだ。
悩みは深まるばかりです。もう何日もないのにな。
誰かチケットオレにくださ・・・・っ。でもアレ、ネットオークションとかで高値で取引されてそうだよな。

そんなことより、絵チャです。
いつやろうかかなり真剣に考えています。

拍手レスです。

池田様

いいいいらっしゃいませっ!!(大急ぎで正座!!)
うちのサイトの駄文なぞにもったいないお言葉をありがとうございます・・・・!!
むやみやたらにラブくて、やや別人入っててすみませんといいますかなんと言いますか。
リョ×不二は甘さの駆引きバランスが楽しくも難しいカプだと思っています。
池田様のリョ×不二は、いつも2人のつながりの形が素敵だなと、2人の絶妙な距離感に、いつも惚れさせていただいています!!
絵チャ、月曜にされていたんですね!!さ、参加させていただきたかった・・・・っ!!
次回ありましたらぜひ、ぜひ参加させていただきたいです!!
冬コミはこのまま急な予定が入らなければ、多分行けそうです。
ぜひ、池田様さえよろしければ、またお話などさせていただけたらと・・・・人見知りなので、キョドっているかもしれませんが・・・・、思っています。
こちらこそ、まだまだリョ×不二仲間でいていただけたらと願ってやみません・・・・!!
よろしくよろしくお願いします!!(土下座!!)
サイトのほうにも遊びに行かせていただきます!!


こんばんわ。

年内ってもお6日しかないよ!!
クリスマスも終わりましたし!!
今年は越前の誕生日がスルーだよ!!
ネタはあるんですが!!
そのうち拍手ででもUPしたいです。
年明けになりそうですが。
絵チャもやりたいんですが、新年3日あたりとかだと4日から仕事の人もいますし。
でも3日早朝ならいいかな。
いっそ、31日から1日まで、年をまたいでリョ×不二を語るとかどうだろう。

おザンプ様。
越前に記憶が戻りましたね!!

すみませんまたタイムリミットが・・・・っ!!



Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved.
http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/