忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月彼方
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ | [PR]
管理人の日常です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



時計が欲しくてあちこちうろうろしている管理人です。どうもこんばんわ。

東京はなんていうか雨です。
明日も雨らしいので3日連続です。まだ梅雨入りはしていないはずです。
3日も続けて雨が降ると、学校とかバイトとか絶対にサボれない用がなければ家から出ません。
明日は休みですが、休みの日に雨だとがっかりです。

今使っている時計は最近電池を交換したばかりで、10年くらい使っていますがそこそこ気に入っているものなんですが、電池を交換しなくていい時計が欲しいなと思ったりしています。
今使っているのが割りとカジュアルでごつい感じのなので、今度はフェミニンなのを買おうかなと検討しています。
当たり前ですが通販のほうが安いですね!
でもバンド調整がな。結局それだけは近所の時計屋でしてもらうことになるだろうから少しくらい安くてもプラマイゼロって気もします。
今もっているのがXCなので、またシチズンにしようかな。
カジュアルなのとフェミニンなのと2つ欲しいな。
ほとんどカジュアルな服装しかしないので、フェミニンなものだけを買ってもたまにしか使わないだろうし。
まあエコドライブを買えば電池が切れないので、どれだけスタンバイさせていてもいいっていうのが魅力ですよね。
昔買ったフェミニンな時計は今は全て電池切れで、その上昔の自分に合わせて買っているので、今となっては少し若向けすぎて電池をいれたとしても使うのに抵抗があります。

若いときはそれほど高いものも買わなかったし、年齢を問わず使えるとかそんなことを考えて買い物をしなかった気がします。
オレくらいの年齢になると、あんまり安いものは年齢的にそぐわなくなりますし、ものによっては10年先くらいは見越して買い物をしたりするので、若い頃考えもしなかった視点で物を選んだりするものだなとそんなことで年齢を実感してみたりします。
若いころは10年先の自分って想像もつかなかったもんな。
多分自分の実体験の中で10年というのがどんな単位の時間なのか、はっきりと体感できていないからなのだと思います。
成長期や若い盛りの10年は若く美しく変化するための10年なので、そのピークである20くらいだと、まだ自分がこれから下り坂の老いたり衰えたりするという変化への体感がないので、どうなるのかあまり想像がつかないのかと。

でも一応まだ若かったはずの10年前に買った時計の1つがいまだに使えてるというのはそういう意味では快挙なのか(←結局自画自賛に落ち着くのかよ)

なんかチャットとかしたい気分です。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved.
http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/