忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月彼方
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ | [PR]
管理人の日常です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんわ。

明日はバイトは休みです。
バイト先の面々も愉快なのか不快なのか時々マジでわからなくなりますが。
まあ職場の同僚は友達じゃないですし、そんなものですよね。

ハクシュレスです。

エレベーターの扉に・・・・の方

そうなんですよ。よく挟みます。仕事の一部で大きなワゴンをエレベータに出し入れする作業がありまして、建物そのものが古いのでエレベーターが狭いこともあってワゴンの大きさぎりぎりなんですよ。
オレが乗るとうまくやらないと出られなくなったり挟まれたりします。
多分オレより太った人には向かない作業です。
腕を挟まれることしばしば、出られなくなることしばしばなので、腕や足にあざができがちです。つくづく生傷の絶えない仕事です。
同僚に、出られなくなったら非常通話ボタンで事務の誰かを呼ぶように教えられていますが、それはちょっと恥ずかしいので、自力でワゴンをずらして何とか今のところは出てきていますが、いつか最終兵器非常通話ボタンを使う日は来るのか。

藤代様

ありがとうございます。この頃はもうマジでこれ以上は生きていけない、とかオレにしては珍しいくらいネガティブになっていた時期なので、そのお言葉にどれほど救われたか知れません。
ありがとうございました!

絵馬様

お久しぶりです!
お優しいお言葉をありがとうございます!本当・・・・何か疲れてきますよね・・・・オレも絵馬様にお会いしたいです!夏でもいつでも東京にいらした際にはぜひ声をかけてくださいませ!
藤代様も一緒に3人でメイドカフェとか執事カフェとか猫カフェとかまたいきたいですね!

アニプリ再放送・・・・の方

終わったんですか・・・・がっくり。見れないときも多かったけど何となく心の支えにしてたのに、しょぼんぬです。
またやってくれないかな・・・・無理かな。

BBSに・・・・の方

えと、メッセージをいただいた頃にそちらのサイト様にお邪魔させていただいて、そちらのBBSのほうにお返事をさせていただきました。
ですが確かにBBSはあまりチェックしてないことも多くて、活用も特にしていないので、撤去してしまおうかなと考えています。
サイトをいじる時間ができたら撤去します。

猫カフェ・・・・の方

いいですよ!力いっぱいおすすめします。
癒されます。可愛いし。猫を飼っていないオレと猫を飼っている友達とで一緒にいったところ、特に友達が何をしたわけでもないのになぜか猫が友達のほうのみに寄っていくんですよ。猫臭がするから安心するのかなんなのか。猫は昼間は割りと昼寝をしているので、それはそれで寝顔が見れて癒されるんですが、猫と遊びたいなら朝早めの時間かそうでなかったら夜の来店がいいとお店のマスターがいっていました。
よかったら参考までに。

法事・・・・の方

交通費は祖母が出してくれたので旅行させてもらった感じです。
親の実家とはいえうちの親は跡取りではないので、最後にいったのはもう10年以上前のことでした。
久々に祖父の遺影を見ていろいろ思い出したり、思い出の景色を見て心洗われました。
また近いうちにいきたいなとも思いましたが、そういいながらまた10年とかたってしまうんだろうな。
最近は月日の流れがジェットスピードですし。

スパコミ・・・・の方

ありがとうございます!休みが取れるかどうか寸前まで不安でした。今度は夏コミに取れるといいな。

お帰りなさいませ・・・・の方

ありがとうございます!ただいまでした!
といっても何も更新のない万年開店休業状態ですみません。なにをいってももう狼少年状態ですし、更新については不言実行でいこうと思います。

風邪・・・・の方

ありがとうございます!空気も乾燥していますし、皆様も気をつけてくださいませ。
東京はもう梅雨のような気候になっています。

凪様

はじめまして。
某様のサークル様でご本を出していた作家様ですね。
ぜひ作品を読ませていただきたかったのですが、完売されていてかないませんでした。
また夏コミにでも買わせていただきたいと思います。
訂正の件はお気になさらず!他に何の役にも立っていませんし、そのくらいお手伝いをしなければいる意味がないくらいのものですし。
拙本は旅の恥はかき捨て的に打ち止めにしてしまったほうがいいような気がしながらも、恐れ多くも増版していただくことになりました・・・・が素敵な表紙以外には見るべきところは何もないと思います・・・・今更ながらに恥ずかしくなってきてじたばたしているところです。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved.
http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/