忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月彼方
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ | [PR]
管理人の日常です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



時計が欲しくてあちこちうろうろしている管理人です。どうもこんばんわ。

東京はなんていうか雨です。
明日も雨らしいので3日連続です。まだ梅雨入りはしていないはずです。
3日も続けて雨が降ると、学校とかバイトとか絶対にサボれない用がなければ家から出ません。
明日は休みですが、休みの日に雨だとがっかりです。

今使っている時計は最近電池を交換したばかりで、10年くらい使っていますがそこそこ気に入っているものなんですが、電池を交換しなくていい時計が欲しいなと思ったりしています。
今使っているのが割りとカジュアルでごつい感じのなので、今度はフェミニンなのを買おうかなと検討しています。
当たり前ですが通販のほうが安いですね!
でもバンド調整がな。結局それだけは近所の時計屋でしてもらうことになるだろうから少しくらい安くてもプラマイゼロって気もします。
今もっているのがXCなので、またシチズンにしようかな。
カジュアルなのとフェミニンなのと2つ欲しいな。
ほとんどカジュアルな服装しかしないので、フェミニンなものだけを買ってもたまにしか使わないだろうし。
まあエコドライブを買えば電池が切れないので、どれだけスタンバイさせていてもいいっていうのが魅力ですよね。
昔買ったフェミニンな時計は今は全て電池切れで、その上昔の自分に合わせて買っているので、今となっては少し若向けすぎて電池をいれたとしても使うのに抵抗があります。

若いときはそれほど高いものも買わなかったし、年齢を問わず使えるとかそんなことを考えて買い物をしなかった気がします。
オレくらいの年齢になると、あんまり安いものは年齢的にそぐわなくなりますし、ものによっては10年先くらいは見越して買い物をしたりするので、若い頃考えもしなかった視点で物を選んだりするものだなとそんなことで年齢を実感してみたりします。
若いころは10年先の自分って想像もつかなかったもんな。
多分自分の実体験の中で10年というのがどんな単位の時間なのか、はっきりと体感できていないからなのだと思います。
成長期や若い盛りの10年は若く美しく変化するための10年なので、そのピークである20くらいだと、まだ自分がこれから下り坂の老いたり衰えたりするという変化への体感がないので、どうなるのかあまり想像がつかないのかと。

でも一応まだ若かったはずの10年前に買った時計の1つがいまだに使えてるというのはそういう意味では快挙なのか(←結局自画自賛に落ち着くのかよ)

なんかチャットとかしたい気分です。
PR


お久しぶりです。どうもこんばんわ。

調子こいて学校の友達と飲み会したら二日酔いになったり、あげく雨に濡れて風邪を引いたり不調な2週間を過ごしていました。
本格的な二日酔いは人生初だったんですが、けっこうきっつい感じでした。
民間伝承で聞いてはいましたが、本当に眩暈と頭痛と吐き気で起き上がれないものなんですね!
まあそんなことを今改めて知っても今更ね、っていう感じのぐったり感しかありませんが。

そんなに飲んだわけでもなく、2杯くらいなんですが、その後に食べたラーメンがアセトアルデヒドを分解する酵素を阻害してしまったのかと。
1杯目の韓国料理屋の酒はおいしかったですが、バイト後だったので少し回りすぎて気持ち悪くなりかけたりもして、ウーロン茶をがんがん飲んで血中アルコール濃度を薄めたりしつつ、カラオケボックスで飲んだ2杯目があからさまにまずい安酒だったので、安酒に悪酔いしたのか、それともはじめからあまり体調がよくなかったのかって可能性もありますが。

まあ散々語っておいてなんですが、理由なんてなんでもいいんですよ。
とにかくこの歳で二日酔い初体験です。
嬉しくねええぇぇーーーー
花粉症と一緒で一生体験しないまま過ごしたかった。

散々歌って帰るときには、たいして飲んでないこともあって酔いはすっかりさめてはいたんですが、やはりそこでラーメンではなくウコンの力を飲まないといけなかったのか。
反省は次回に活かそうと思います。覚えていれば(←最大の難関)

1杯でやめときゃよかったのに弱いんだからさ、ていわれればそうなんですが、楽しいとね、飲んじゃうじゃん。
バイト先の人とだと純粋に楽しめない部分もありますが、友達はね、いいよね。楽しいじゃん。

昨日はバイトでしたが、夜は雷がすごかったです。
夜に出かける予定があったんですが1週延ばして正解でした。
一応天候ではなく体調が悪いから延ばしたんですが。
もうすぐ梅雨です。


こんばんわ。

ふと今回本にしていただいた自分の文章を読み直し屍となっていたためしばらくネット落ちしていました管理人です、どうもどうも。
凹みました・・・・うわ、マジやっべ、もうもう・・・・やめたほうがいいよオレ。
もうやばいよね・・・・タイトルからすでに・・・・昭和だよ。昭和の匂いがするよ。
絶対20世紀のどこかからきてるよ。
なんかもっとかっこいいのを、と思っていたんですが、思いつかず、何となく流れ出つけたのでああなったんだと思います(←他人事かよ)
マジでありえない。

ありえない!を、あるかもねー、くらいに改善できるように修行するまでは今後文章とかもう無理です。
でもたくさん買ってきた戦利品が素敵なので、悶えながら読みふけっています。
素敵な本が多いから別にオレが書かなくったって無問題です。
スパコミはものすごく大盛況で、多分このジャンル、出戻ってくださった方が多いのではと勝手に思ったりしました。
だって並んでましたし。冬コミのときも並んでいたのに驚いたんですが、今回はそれより多くてしかも昼前にはほとんどの本が完売していました。
お仲間が増えるのは嬉しいです嬉しいです。

先週は横浜中華街にいってきたんですが、甘栗試食率の高い街でした。
なぜだかほとんどの店でチャイナドレスを着た美人店員が店の前で、剥いた甘栗を持って立ってるんだ。
そして土産物屋でパンダのマトリョシカを売っていました。確かに今マトリョシカは旬なアイテムかもしれませんが、それをパンダでやるのはなぜなんだ中華街。
もはやロシアのものなのか中国のものなのかわからない。


こんばんわ。
寿司は回っていないと値段が気になって落ち着かない小市民です。どうもどうも。
回らない寿司屋には安いとわかっているランチタイムしか近寄れません。

熱は下がりましたがなんかだるいです。
そういえば昨日は朝雷で、夕方には虹が出ていました。
虹を見たのは数年ぶりのような気がします。



こんばんわ。

明日はバイトは休みです。
バイト先の面々も愉快なのか不快なのか時々マジでわからなくなりますが。
まあ職場の同僚は友達じゃないですし、そんなものですよね。

ハクシュレスです。

エレベーターの扉に・・・・の方

そうなんですよ。よく挟みます。仕事の一部で大きなワゴンをエレベータに出し入れする作業がありまして、建物そのものが古いのでエレベーターが狭いこともあってワゴンの大きさぎりぎりなんですよ。
オレが乗るとうまくやらないと出られなくなったり挟まれたりします。
多分オレより太った人には向かない作業です。
腕を挟まれることしばしば、出られなくなることしばしばなので、腕や足にあざができがちです。つくづく生傷の絶えない仕事です。
同僚に、出られなくなったら非常通話ボタンで事務の誰かを呼ぶように教えられていますが、それはちょっと恥ずかしいので、自力でワゴンをずらして何とか今のところは出てきていますが、いつか最終兵器非常通話ボタンを使う日は来るのか。

藤代様

ありがとうございます。この頃はもうマジでこれ以上は生きていけない、とかオレにしては珍しいくらいネガティブになっていた時期なので、そのお言葉にどれほど救われたか知れません。
ありがとうございました!

絵馬様

お久しぶりです!
お優しいお言葉をありがとうございます!本当・・・・何か疲れてきますよね・・・・オレも絵馬様にお会いしたいです!夏でもいつでも東京にいらした際にはぜひ声をかけてくださいませ!
藤代様も一緒に3人でメイドカフェとか執事カフェとか猫カフェとかまたいきたいですね!

アニプリ再放送・・・・の方

終わったんですか・・・・がっくり。見れないときも多かったけど何となく心の支えにしてたのに、しょぼんぬです。
またやってくれないかな・・・・無理かな。

BBSに・・・・の方

えと、メッセージをいただいた頃にそちらのサイト様にお邪魔させていただいて、そちらのBBSのほうにお返事をさせていただきました。
ですが確かにBBSはあまりチェックしてないことも多くて、活用も特にしていないので、撤去してしまおうかなと考えています。
サイトをいじる時間ができたら撤去します。

猫カフェ・・・・の方

いいですよ!力いっぱいおすすめします。
癒されます。可愛いし。猫を飼っていないオレと猫を飼っている友達とで一緒にいったところ、特に友達が何をしたわけでもないのになぜか猫が友達のほうのみに寄っていくんですよ。猫臭がするから安心するのかなんなのか。猫は昼間は割りと昼寝をしているので、それはそれで寝顔が見れて癒されるんですが、猫と遊びたいなら朝早めの時間かそうでなかったら夜の来店がいいとお店のマスターがいっていました。
よかったら参考までに。

法事・・・・の方

交通費は祖母が出してくれたので旅行させてもらった感じです。
親の実家とはいえうちの親は跡取りではないので、最後にいったのはもう10年以上前のことでした。
久々に祖父の遺影を見ていろいろ思い出したり、思い出の景色を見て心洗われました。
また近いうちにいきたいなとも思いましたが、そういいながらまた10年とかたってしまうんだろうな。
最近は月日の流れがジェットスピードですし。

スパコミ・・・・の方

ありがとうございます!休みが取れるかどうか寸前まで不安でした。今度は夏コミに取れるといいな。

お帰りなさいませ・・・・の方

ありがとうございます!ただいまでした!
といっても何も更新のない万年開店休業状態ですみません。なにをいってももう狼少年状態ですし、更新については不言実行でいこうと思います。

風邪・・・・の方

ありがとうございます!空気も乾燥していますし、皆様も気をつけてくださいませ。
東京はもう梅雨のような気候になっています。

凪様

はじめまして。
某様のサークル様でご本を出していた作家様ですね。
ぜひ作品を読ませていただきたかったのですが、完売されていてかないませんでした。
また夏コミにでも買わせていただきたいと思います。
訂正の件はお気になさらず!他に何の役にも立っていませんし、そのくらいお手伝いをしなければいる意味がないくらいのものですし。
拙本は旅の恥はかき捨て的に打ち止めにしてしまったほうがいいような気がしながらも、恐れ多くも増版していただくことになりました・・・・が素敵な表紙以外には見るべきところは何もないと思います・・・・今更ながらに恥ずかしくなってきてじたばたしているところです。



Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 日記 ] All Rights Reserved.
http://kisaragikanata.blog.shinobi.jp/